肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

肺がん・B型肝炎・パニック障害の療養記、プラスαで「今日はなんの日」がついてきます ※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

5/28 花火の日

1733年の今日、隅田川の両国橋付近で水神祭りの川開きが行われて、慰霊を兼ねた花火が打ち上げられました。

第8代将軍・徳川吉宗の時代で、全国的に凶作に見舞われており、大飢饉になったうえ、コレラが大流行して多くの死者が出ています。

 

 

 

この犠牲者の慰霊を兼ねて打ち上げられた花火が、やがて庶民の楽しみとして定着しました。

 

 

江戸を代表する花火師の屋号である「鍵屋」と「玉屋」が技を競うようになります。

両国橋を挟んで上流を玉屋が、下流を鍵屋が担当し、交互に花火を上げる二大花火師の競演になりました。

この時に花火師を応援する声として「たまや~」「かぎや~」の掛け声が生まれたそうです。

 

 

 

ちなみに日本三大花火大会」は、我が東北の秋田県大仙市の全国花火競技大会、茨城県土浦市の土浦全国花火競技大会、新潟県長岡市の長岡まつり大花火大会とされています。

夏の風物詩 とされている花火ですが、本来は慰霊が目的だったんですね。

初めて知りました。

 

  

ご覧いただきありがとうございました。

ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村