肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

肺がん・B型肝炎・パニック障害の療養記、プラスαで「今日はなんの日」がついてきます ※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

5/25 広辞苑記念日

1955年(昭和30年)のこの日、岩波書店の国語辞典『広辞苑』の初版が発行されました。

『広辞苑』初版の収録語数は約20万語で定価は2000円。

 

 

 

この当時、公務員の初任給8700円、喫茶店のコーヒーは1杯50円の時代。

 

 

『広辞苑』はとても高額なものであったが、印刷が間に合わないほど売れ、大ベストセラーとなったそうです。 

 

 

 

私の家にもありますが、第5版なので結構前のものです。

最新の第七版は2018年に刊行され、約25万語を収録しています。

もう6年も前なので、今ならもっと言葉が増えているでしょうね。

ご覧いただきありがとうございました。

ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村