肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

肺がん・B型肝炎・パニック障害の療養記、プラスαで「今日はなんの日」がついてきます ※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

6/28 プレミアムフライデー

日本政府および経済団体連合会を中心とした経済界が2017年に提唱しました。

略称は「プレ金」。

プレミアムモルツを金曜日に飲む訳ではありませんw

 

 

 

 英語表記は「Premium Friday」で、「premium」には「高級な」「他の物より価値がある」などの意味がある。毎月末の金曜日(Friday)に、少し早めに仕事を終えて、普段よりも少し豊かな生活を楽しむことを推奨する個人消費喚起キャンペーンである。

午後3時に仕事を終えることを奨励する「働き方改革」と連携し、給与支給日の直後に該当しやすい月末金曜日には、夕方の時間を買い物や食事、スポーツ、旅行などに充てることを推奨している。2017年2月24日(金)より実施されており、この日に合わせて、イベントやセールなどのキャンペーンを行っている飲食店や百貨店などが見られる。 

”雑学ネタ帳より”

 

 

要は、楽しむ金曜日ですかね?

こういうのは大手ではやってるんでしょうが、私のように10人未満の会社では縁がないです。

 

 

 

ひと昔前は、「花金」と言ってましたね。

民間企業に週休2日制が一般的になった1980年代半ば、昭和の終わりに登場した造語が「花金」です。

会社員が土曜・日曜の休日を控え、「金曜日は、仕事帰りにめいいっぱいw夜遊びできる!」という意味

「花の金曜日」となりました。

それに対して「華金」という言葉もあります。

勉強や習い事などで自分のパフォーマンスを上げたり、趣味を楽しむ時間に充てる。

友人との食事や飲み会に気軽な店を選んだり、自宅飲みをするという場合は「花金」を。

「花金」より高級店での飲食やホテルでのパーティーに参加するなど、ゴージャスな遊びには「華金」の字をあてるようです。

ま、私には縁のない話ですw


ご覧いただきありがとうございました。

ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村