肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

肺がん・B型肝炎・パニック障害の療養記、プラスαで「今日はなんの日」がついてきます ※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

5/23 世界亀の日

アメリカの非営利団体「American Tortoise Rescue」が2000年に制定しました。

英語表記は「World Turtle Day」です。

亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする日。「American Tortoise Rescue」は、捨てられた亀や行方不明の亀のための活動、絶滅の恐れのある亀の保護、亀の違法な販売の抑止などを行っている。 

 ”雑学ネタ帳より”

 

 

 

亀の世界でも色々問題はあるんですね。

前に亀が逃げて大騒ぎになったことありませんでしたか?

ヘビでしたか?

 

 

でも亀は縁起物ですよね。

鶴は千年、亀は万年といいますからね。

実際私達の周りにいる亀でも、40年~60年は生きるそうです。

長いものでは100年以上も生きる亀もいるそうです。

 

 

 

「私は、ドジでノロマなカメです」そんなドラマもありましたよねw

ご覧いただきありがとうございました。

ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村